著者/栗原 彬/テッサ・モーリスースズキ/苅谷 剛彦/吉見 俊哉/杉田 敦
出版社:岩波書店
発売日:2015年08月25日頃
価格:2530円
商品ページ
著者/羽生 善治
実戦における「羽生のテーマ」を、序盤、中盤、終盤に分けて徹底解説。初心者の時には自由に手が選べたのに、手が解ってくるにつれ迷いが生じるのはなぜか?
発売日:2015年02月27日頃
著者/ロブ・デサール/スーザン・L. パーキンズ
人間の体表や体内に棲む何兆もの微生物が形成する群集=マイクロバイオームについて、しっかり学びたい人のための基本書。生命とは何かという根本的議論から、マイクロバイオームとは何か、それが人間の生活や健康にどう影響するのかまで、進化理論や細菌学の歴史をひもときながら、最新の分子生物学の成果を踏まえ、豊富な...
発売日:2016年12月01日頃
著者/三田村 京
発売日:2018年12月28日頃
著者/オリンピック文化遺産財団/児島 修
1896年アテネ大会〜東京大会決定の瞬間までを200点以上の公式写真、文書とともに振り返る近代オリンピックのヒストリー・ブック!
発売日:2021年03月22日頃
著者/樋口健二
樋口健二自伝。公害、原発被曝労働、自然破壊ー戦争と経済成長に蹂躙された人びとを、地を這う視線で記録し続けた60年。
発売日:2021年06月25日頃
著者/青野照市
「私より弱い人の記録係は、やりたくありません」当時はまだ奨励会員だった芹沢博文九段の言葉です。いまでは考えられない話ですが、昭和の時代にはこういった個性的な棋士がたくさんいました。本書は青野照市九段が大山時代から現代まで、棋士や将棋界のことについて語った本です。現在、五冠となった藤井聡太竜王の話には...
発売日:2022年06月23日頃
著者/佐藤 大輔/和知 徳磨
BERTの登場により、自然言語処理(NLP)におけるAIのビジネス適用が劇的に進展し、続々と新しい技術が生まれています。主流となったBERTをきちんと理解すれば、新世代のNLPにキャッチアップできます。本書では、技術開発はもちろん実務経験も豊富なNLPの専門家集団が、Attention機構、Tran...
発売日:2022年08月05日頃
著者/森政弘/上出寛子
科学者が仏教を学ぶことの意味とはー。その答えがここにある!ロボット研究の第一人者と気鋭の心理学研究者が、仏教について交わした電子メールによる往復書簡。約600通をもとに抽出し凝縮された厖大な「知の軌跡」が、知覚・認識・存在・論理という人間の本質にかかわる諸問題を解き明かす。
発売日:2018年06月26日頃
著者/芥見 下々
発売日:2024年04月04日頃
著者/田子 真也/坂本 倫子/泉 篤志/伊藤 広樹/岩田合同法律事務所
ストーリーとともに理解する株主総会実務。令和元年改正会社法や、2021年改訂CGコードに対応した最新版。
発売日:2022年12月06日頃
著者/マーヤ・ヴァン・ウァーグネン/代田亜香子
発売日:2017年03月30日頃
誰のための“公共”なのか。繁栄の陰で積み上がる代償ー新しい生き方の模索がはじまる。
発売日:2016年01月27日頃
発売日:2015年09月25日頃
著者/楓月誠
発売日:2015年03月26日頃
著者/堀 正岳
ハイブリッドな書斎情報が「勝手に整理」「量が質に転化する」瞬間「好きなこと」が価値を生む…etc.豊かな人生は「設計」できる。
発売日:2018年11月24日頃