著者/一橋大学イノベーション研究センター
一橋ビジネスレビュー 2017年AUT.65巻2号
特集は「健康・医療戦略のパラダイムシフト」。高齢化率の上昇と人口減少が進むわが国が直面する課題は多い。なかでも、複雑な課題が山積する健康・医療(ヘルスケア)領域では、多くの調査研究や実践が行われている。本特集では、この領域の取り組みと、主要な論点を多面的に紹介しながら、医療機関の経営戦略や医療管理学の現状と将来を考えるものである。「ビジネス・ケース」は、ロボット掃除機で人気のアイロボットと、カルビーの働き方改革。経営者インタビューは、タニタの谷田千里社長。
[特集]健康・医療戦略のパラダイムシフト
健康・医療戦略で変わる日本(池田陽平)
病院経営(北沢真紀夫)
医療保険者の機能強化と医療提供者とのコラボレーションの構築(森山美知子)
地域を巻き込む食育とヘルスプロモーション(等々力英美)
健康・医療戦略に先行するイノベーティブな企業のビジネスモデル(林大樹)
日本における医療管理学の展開(阪口博政)
[特別寄稿]
アメリカ海兵隊の知的機動力(野中郁次郎・梅本勝博)
[ビジネス・ケース]
アイロボットーーロボット掃除機「ルンバ」の革新技術
カルビーーー経営改革のための働き方改革
[マネジメント・フォーラム]
谷田千里(株式会社タニタ 代表取締役社長)
[技術経営のリーダーたち]
川瀬忍(ヤマハ株式会社 常務執行役)
[連載]
フィンテック革命とイノベーション 第1回(野間幹晴・藤田勉)
ビジネスモデルを創造する発想法 第5回(井上達彦)
クリエイティビティの経営学 第4回(稲水伸行)
出版社:東洋経済新報社
発売日:2017年09月15日頃
価格:2200円
商品ページ